北海道あるある40選
北海道の「当たり前」「あるある」「へー」「一部ではね」「ないない」を集めてみました。
1 | カブトムシは、売っているものと思っている。 |
---|---|
2 | 北海道は14の支庁(現在は振興局)に分かれているが、支庁名は天気予報でしか聞いたことがない。 |
3 | ゴキブリをみたことがない。 |
4 | 雪虫を見ると冬がもうすぐだと感じる。 |
5 | 鹿やキタキツネをよく見かける。 |
6 | 窓は最低2重サッシ。 |
7 | 家にエントツがある。 |
8 | 家と家の間に垣根がない。 |
9 | 冬家を出るときに、必ず上をチェックする。(雪が屋根から落ちてこないか) |
10 | 瓦屋根は、テレビの時代劇だけだと思っている。 |
11 | 内地で。竹林や果物がなっている木を見ると驚く。 |
12 | 内地で。私鉄の急行や特急に乗るには、急行券、特急券が必要だと思っている。 |
13 | 簡易ジンギスカン鍋(アルミ)が、コンビニに売っている。 |
14 | 「ベル」のジンギスカンのタレは、常備品。 |
15 | おつゆといえば味噌汁。 |
16 | つゆといえば「めんみ」。 |
17 | バターご飯を食べたことがある。 |
18 | 節分の豆まきは、落花生。 |
19 | 健康ドリンクはカツゲン。(現在の商品名は、ソフトカツゲン) |
20 | 炭酸飲料といえばガラナ。 |
21 | コンビニといえば、セコマ。 |
22 | 冬に3℃暖かいね。という3℃は、マイナスのこと。プラスの時はあえて「プラス」という。 |
23 | 「今日は雪が降ってるからあったかい」という感覚を、内地の人に理解してもらえない。 |
24 | まつげも凍るし、髪の毛も鼻毛も凍る。 |
25 | 10円玉を校庭のリンク(スケート)に落としたら、表面がすぐ凍って取れなくなった。 |
26 | 冬に学校早く行くとおこられた。(始業ぎりぎりに来いと。寒すぎるから) |
27 | 夏でも暖房を入れる。 |
28 | こたつがない。こたつのある家は、麻雀用。 |
29 | 「ママさんダンプ」を常備。(除雪道具です) |
30 | 水抜きを失敗すると大変。(蛇口を全部開けてから水道の元栓を閉めて水道管の水を抜く作業) |
31 | 冬の体育は、校庭のスケート(主に道東) |
32 | スパイク付き長靴がある。 |
33 | 長靴はミツウマだ。 |
34 | 車用雪かき(スノーブラシ)は、必需品。 |
35 | 自学(じがく)とは、自動車教習所のこと。 |
36 | 北海道での会話:100km車で行くと言ったら、「近いよ」と言われ、東京で通勤1時間と言ったら「遠いね」と言われた。 |
37 | 結婚式披露宴は、会費制。 |
38 | 葬式・お通夜で香典出すと領収証はどうしますかと聞かれる。 |
39 | レンタカーは「れ」ナンバーと「わ」ナンバーがある。(沖縄にも「れ」が存在) |
40 | 冬は、凍っていいものを冷蔵庫の外。凍ったらヤバいものは冷蔵庫の中。(ちなみにビール瓶などは、冷蔵庫に入れておかないと凍って破裂します) |