北海道の方言

北海道の方言

北海道の方言(北海道弁・北海道語)北海道で日常的に使われている方言(?)などを集めました。
※北海道は、内地からの開拓者の集まりですから、北海道独自の純粋な言葉ではないと思いますが、役立ててください。
※北海道は東北6県より広いため、道内でも方言が違うものもあります。

|  |  |  |  |  |  |  | や わ 他 |

あ行(20)
意味
例文など
あいぬねぎ 行者にんにく  
あきあじ 鮭(秋に味の良い魚から)
あづましくない 落ち着かない 「あずましくないところですがあがっていってください」(来客時にあいさつとして)
あづましい 広々とした  
あぶらこ 魚のアイナメのこと  
あます 残す ごはんあますな。
いいふりこく かっこつける、見栄をはる 「あいつ女の子の前だといいふりこいて・・・」
いずい (体の一部分に対して)かゆい、違和感がある 「背中がいずい」(背中がかゆい)、
「目がいずい」(ものもらいなどに対して)
いたましい もったいない 「まだ使えるのに投げるなんていたましいしょ」
うるかす 水分を含ませる、(水の入った容器に)入れる 「お茶わんうるかしといて」
うわぐつ 学校内での靴 北海道と関西・四国・九州北部では上靴(うわぐつ)、東北ズック、関東上履きと呼んでいるらしい。
えんこ うんこのこと 車の故障も言う。
おささる 押ささる。意図せずにスイッチが入ったり、切れたりする現象。 「カバンの中で勝手に(ケータイのスイッチ)おささったんじゃない」など。
ほか、「書かさる」「足ささる」「打たさる」なども言います。
おだつ 調子にのる (調子に乗って騒いでいる人に対して)「おだつなよぉ」
おっちゃんこ 座ること、正座 「ちゃんとおっちゃんこしなさい」
おつゆ 味噌汁  
おばんでした こんばんわ おばんですともいう
おやき 今川焼、大判焼  
おんこ いちいの木  
おんじ、おんちゃ  

 

|  |  |  |  |  |  |  | や わ 他 |