北海道の方言
北海道の方言(北海道弁・北海道語)北海道で日常的に使われている方言などを集めました。
※北海道は、内地からの開拓者の集まりですから、北海道独自の純粋な言葉ではないと思いますが、役立ててください。
※北海道は東北6県より広いため、道内でも方言が違うものもあります。
| あ | か | さ | た | な | は | ま | や わ 他 |
は行(19) |
意味 |
例文など |
|---|---|---|
| (手袋を)はく | (手袋を)はめる | 「今日はしばれるから手袋はいて行きな」 |
| ばくる | 交換する | (あなたのこれと僕のこれを)「ばくって」ください。 (返品交換などで)「これとばくってください」 |
| バッチ | 末っ子のこと | 北関東以北の一部地域ではよく使われているよう。 |
| パッチ | めんこのこと | |
| ばっちい | 汚い | 「ばっちいから拾うんでない」 |
| はっちゃきこく | 張り切る 、必死になる | 「あんまりはっちゃきこくな」 |
| はらくそわるい・はらんばいわるい | 不愉快で癪である。 | |
| はんかくさい | ばかげている、軽率な行動に対して | 「お前、はんかくさいよな」 |
| ひっつく | くっつく | ものがくっつく、人が付き合う(AとBひっついたんか?) |
| ぶすいろ | 身体の一部分が紫色になっていることを指す | 寒い夏など「クチビルぶす色だわ」 |
| ぶたじる | 豚汁(とんじる)の呼び名 | |
| ぺったらこい | ぺっちゃんこ、平べったい | 「お前のカバンなまらぺったらこいな」 |
| へっぺ | SEX・交尾の隠語 | |
| へら | しゃもじのこと | |
| へんなとこ | 気管などに食べ物が入り、むせたときに「へんなとこ入った」という | |
| ぼける | くだものが腐りかけ、たべてもおいしくない状態のこと | 「このリンゴぼけてるわ」 |
| ぼっこ | 木の棒 | |
| ぼっこ(手袋) | 2つ指の手袋 | ミトン手袋のこと |
| ほっちゃれ | 川に遡上する直前より体色の変化した鮭。脂が落ちて食べてもうまくない状態の鮭 |
